鍼灸・マッサージ・柔道整復師のセミナーや勉強会、学会の情報サイト「オーエン」

オーエン

行きたい0

単発

運動連鎖の考察とファシアのアプローチによる鍼灸治療

どこから治療を始め、どこで終えればよいか?


こんな方へオススメ

鍼灸師、鍼灸学校の学生


日時

主催
トーエ治療院
料金
20,000円(税込)

教える内容・1日の流れ

「◯◯の症状の患者さんには、どこから治療を始めて、どこで終えればよいのですか?」
という質問をよくいただきます。
患者さんの主訴から治療を始めて、自覚症状が改善されたら終わりにすれば良いのでしょうか?
まずしなければならないのは、不調の原因を見つける
ことです。
不調の原因を取り除くことができれば、治療を終えた時点で患者さんの症状が全部消えていなくても、身体が回復に向かうシステムが作れます。
反対に、たとえ全部症状を取ったとしても、不調の原因が取り除けていなければリバウンドしやすくなります。
患者さんの訴えを軽視してもいけませんが、患者さんの症
状だけを指標にするのもよくありません。
人間には身体のバランスを保つ自己調整機能(自然治癒力)が備わっています。それが十分に働いていれば、もし不調になっても、ある程度休息すれば自然に回復するはずです。「睡眠時間は十分とっているのに朝すっきりしない」 ・・鍼灸院に来られる患者さんは、このような方が多いです。
不調の原因があると、本来働くはずの人間の自己調整機能が十分働かず、いつまでも調子が良くなりません。
我々の治療の目的は、その不調の原因を見つけ、解消することです。それには
「姿勢・動作の分析」
「ファシアの可動性や流動性の診断」
が必要ではないでしょうか?
姿勢や動作というのは、現在の体の状態がそのまま出ます。治療前後の姿勢や動作の変化は、非常に大きな指標となります。
ただ、それだけではどこが不調の最大の原因か特定出来ない
場合が多いです。
例えば猫背。
股関節が伸びないため猫背になる場合もありますし、手の痺れがある方は、手の痺れから逃れるために無意識に猫背になる場合もあります。
また、いつも肘にバッグをかけていると、上腕二頭筋が短縮し、腕が常時屈曲した状態になり、それが猫背の原因になっていることもあります。
原因は一つではなく複数の場合の方が多いのですが、このような場合、どこから手をつけますか?
それには現在の一番の原因を見つけるしかありません。
それが「ファシアの可動性や流動性の診断」です。
オステオパシーのスクリーニング検査を基に、私が独自に考案した方法です。
最も大きな原因を見つけ治療すると、他の症状の多くが消失する場合が多く、治療効率を上げる最大の武器になります。ただ、いきなり一番悪い部位に刺鍼出来るとは限りません。刺鍼する前に、その不調の原因を治療できる下準備をすることも重要です。


開催概要

主催
トーエ治療院
連絡先

講師
東江英行
定員
8名
料金
20,000円(税込)
支払方法
当日現金でお支払いください
特記事項
ご自身の教材としてのみ写真・動画撮影OK(ネットへのアッロードは禁止)

東江英行

口コミ

口コミの投稿には生徒でログインしてください



過去のセミナー

2018-06-27  新人鍼灸師応援企画

2018-06-20  新人鍼灸師応援企画

2018-06-13  新人鍼灸師応援企画

2018-06-06  新人鍼灸師応援企画

2018-05-30  新人鍼灸師応援企画

2018-05-23  新人鍼灸師応援企画

2018-05-16  新人鍼灸師応援企画

2018-05-09  新人鍼灸師応援企画

2018-05-02  新人鍼灸師応援企画

2018-04-25  新人鍼灸師応援企画

2018-01-14  運動連鎖の考察とファシアのアプローチによる鍼灸治療

2017-12-10  手技療法家のための鍼治療

2017-11-23  手技療法家のための鍼治療

2017-11-12  運動連鎖の考察とファシアのアプローチによる鍼灸治療