鍼灸・マッサージ・柔道整復師のセミナーや勉強会、学会の情報サイト「オーエン」

オーエン

行きたい0

定期開催 3日コース

生き残り続けるための介護事業戦略(東京会場)

【緊急開催】第16回日本通所ケア研究大会(東京地域大会)


こんな方へオススメ

介護・医療・福祉・介護予防分野に携わられている方


日時

主催
日本通所ケア研究会
料金
15,000円(税込)

教える内容・1日の流れ

<この研修で学べる改定後の動向・具体策を読み解くポイント>
次回改定での介護報酬減は規定路線!法人の事業展開・舵取りを間違えない!
(1)報酬単価の削減は現行制度の維持だけではなく将来を見据えた「社会システム」としての再構築
(2)医療・介護サービスの価値を高めるためのアウトカム・機能別評価の推進
(3)自立支援・重度化防止に向けた取り組み、成果を評価する指標の導入でインセンティブ改革
(4)地域包括ケアシステムの強化・深化・推進(小規模多機能、看護小規模多機能、訪問看護の推進と新型多機能の創設)
(5)「我が事・丸ごと」の地域づくりの強化に向けた取り組み
(6)地域に不足する資源を汲み上げ新たな社会資源の創出
(7)介護・医療・保健ニーズの「増加」と「多様化」
(8)地域共生社会・多世代交流の場の実現に向けた地域との協働による包括的支援体制
(9)多様なキャリアパス構築などを通じた人材の有効活用の視点
(10)働き方改革に伴う介護労働者の労働条件の確保と改善

<1日目内容>
・医療・介護改革の動向と施策展開
・小規模多機能・看護小規模多機能への参入と黒字運営
・通所リハ・通所介護の機能分化と勝ち残り戦略
・無名の施設から人が集まる施設になったワケ
・生き残るサービス付き高齢者住宅になるために
・総量規制で今後最大の課題は人材!職員の確保・定着・育成
・介護事業所と新総合事業・介護予防事業との連携の工夫
・今求められる介護サービス運営の秘訣!訪問看護への参入と黒字運営

<2日目内容>
・介護保険制度・介護報酬改定の影響と対策
・新設される共生型サービス実践のポイント
・介護事業所が知っておくべき労働法規!
・生活期リハビリテーション大再編!生き残るデイケア・デイサービスになるために
・稼働率90%以上!利用者が集まるデイのつくり方
・みんながワクワク出来る職場を創り出す『人』になる現場マネジメントとリーダーシップ

<3日目内容>
・2018年診療・介護報酬同時改定の行方と事業所戦略
・地域密着型デイの生き残り戦略
・介護保険外サービスの傾向と戦略

<講師>
・高木綾一 氏(株式会社Work Shift代表取締役)
・小室貴之 氏(株式会社楓の風代表取締役)
・松尾洋 氏(株式会社くまもと健康支援研究所代表)
・三好貴之 氏(株式会社メディックプランニング代表取締役)
・妹尾弘幸 氏(日本通所ケア研究会会長)
・木戸恵子 氏(訪問看護ステーション・はーと所長)
・国府田文則 氏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング社会政策部共生社会室主任研究員)
・榊原宏昌 氏(天晴れ介護サービス総合教育研究所代表取締役)
・石原孝之 氏(コミュニティホーム長者の森取締役)
・長嶺堅二郎 氏(高齢者サポートネットワークCSねっと企画合同会社代表)
・山下総司 氏(緩和ケアクリニック恵庭介護部門統括責任者)
・志賀弘幸 氏(株式会社シンクアクト代表取締役)
・山出貴宏 氏(生活維持向上倶楽部「扉」管理者)
・井戸和宏 氏(特定非営利活動法人Link・マネジメント代表理事)
・西村栄一 氏(株式会社ヘルプズ&カンパニー代表取締役)


開催概要

主催
日本通所ケア研究会
連絡先

講師
小室 貴之 氏(株式会社楓の風 代表取締役)ほか
定員
150名
料金
15,000円(税込)
支払方法
当日現地払いまたは銀行振込
特記事項
【1日のみ】15,000円
【2日間】20,000円
【3日間】25,000円
※第16回日本通所ケア研究大会参加者・参加法人は上記金額より5,000円割引

小室 貴之 氏(株式会社楓の風 代表取締役)ほか

口コミ

口コミの投稿には生徒でログインしてください



過去のセミナー

2017-12-08  生き残り続けるための介護事業戦略(大阪会場)

2017-12-01  生き残り続けるための介護事業戦略(東京会場)

2017-11-17  第16回日本通所ケア研究大会(合同開催)第13回認知症ケア研修会in福山