鍼灸・マッサージ・柔道整復師のセミナーや勉強会、学会の情報サイト「オーエン」

オーエン

鍼道五経会

団体概要

代表者
足立繁久
連絡先
0721-53-6330
設立
2017年6月
会員数
22名
サービス

団体の特徴

受付中のセミナー

団体プロフィール

鍼道五経会の名称には、“鍼の道を追窮する人たちが集まり、切磋琢磨できる会”でありたい…という想いが込められています。

“鍼の道を窮めること”とは、鍼灸の知識と技術(学術)を深めるだけでなく、患者さんにも自己にも向き合う心が必要です。このような心・精神を大切するという想いも含みます。

人を治療するには“人の人生・一生を観る”必要があります。

鍼灸師という仕事を果たすには、人生をかけて“鍼の道を歩んでいくこと”が必要なのです。

私たちは伝統医学・東洋医学を学び、実践する立場です。
これらの医学からは【病理学】【診断学】【治病学】【思想や法則】 を学ぶことができます。

鍼灸師が学ぶべき医書は実に数多く伝えられています。
先人が遺してくれた経験と智恵の結晶である医書に少しでも多く触れ、学ぶことは東洋医学を実践する者にとって必須の仕事だといえるのです。

伝統医学を志す鍼灸師・鍼灸学生が減少し続ける現在日本の鍼灸において、少しでも鍼灸師の質を向上させ、鍼灸業界に貢献できれば幸いに思います。

そして最後にこれまで鍼灸に必要な学・術・心を遺し伝えてくれた師、すべての先人に感謝の意を表します。

鍼道五経会 足立 繁久

メディア

ホームページ
http://harinomichi.com/
ブログ
Facebook
https://www.facebook.com/shintougokeikai/?fref=ts

著書・掲載メディア

ハリトヒト。

求めていた理想は「自らの手による医療」 https://haritohito.jp/interview/adachishigehisa/

森ノ宮医療学園校友会の連載ブログ

http://www.morinomiya-a.jp/2018/03/15/adachi_1/

入会について

《参加資格》
鍼灸師、鍼灸学生および
医師、薬剤師、看護師、助産師、登録販売者などの医療従事者
およびその資格取得を目指す学生であること。

《会場》
【東京 会場】
アシル養生堂薬店/Studio Libra
(〒142-0041 東京都品川区戸越1-20-11)
東京講座に関するお問い合わせは鍼道五経会まで。
※アシル養生堂薬店にはお問合せされないよう願います。

【大阪 会場】
足立鍼灸治療院で開催します。
※会場へはできるだけ公共交通機関をご利用ください。
※南海高野線「千代田駅」下車徒歩7分

《持ち物》
スリッパ、白衣、勉強道具
鍼・灸などの治療道具はこちらで用意しますが、
使い慣れた治療道具を使用する場合はご持参ください。

《参加費-初めての方は-》
初参加の方は講座参加料金として6,000円の支払いをお願いします。
年会費は不要です。

《参加費-継続される方は-》
継続して参加される場合は年会費のお支払をお願いします。
入会月から年度末まで[2,000円/月]の一括納入でお願いします。
※会の運営のためにも入会金は必要です、ご了承ください。

3回分の参加費用を一括納入でお願いします。
納入月は4月・7月・10月・1月です
※初参加の方は一括支払いは不要です。

《学生割引》
各講座ともに4,000円。
年会費は[2,000円/月]→[1,000円/月]
※但し、年会費は一括納入でお願いします。