鍼灸・マッサージ・柔道整復師のセミナーや勉強会、学会の情報サイト「オーエン」

オーエン

「アースデイ2018×モクサアフリカ」開催まであと3日!!東洋医学従事者もウォッチするわけ!


いよいよ3日後に開催・出展を控えた「アースデイ東京×モクサアフリカ」

このブログでは「アースデイ東京」や「モクサアフリカ」についてご存じない伝統医療従事者や一般方へそれぞれの活動についてまとめてみる。

ちょっとその前に....

 アースデイとお灸の親和性 


▼私の率直な疑問をモクサアフリカジャパン事務局長の山川義人さんに聞いてみた。


 Q.「そもそもなんでアースデイでお灸なんですか?」

 A.「持続可能な地球」を目指しているアースデイのvisionに共感するとともに、「もくさ(艾)」であれば持続可能な健康生活を支援できると考えたからです。


なるほど。

身近にセルフケアできる灸療法=「持続可能な健康生活」とアースデイの「持続可能な地球」は確かにリンクする。

アースデイの参加者は地球環境に感度が高く、"link nature"な人たちと認識しています。

自然観と人体との関係を重んじる東洋医学を扱う我々、鍼灸師と参加者の親和性はとても高い。


また、よもぎを原料とした植物性の療法というところも重なる部分がある。


東洋思想に、より親近感がある人が多く集まるイベントに出展していることになる。


つまり、感度の高い人へ灸療法を通し伝統医療をアピールできるビッグイベントと言える。


これは 鍼灸師は注目せざるを得ない。




  来場者数10万人を超える「アースデイ」について

 

 

”1970年4月22日にアースデイは誕生しました。

1970年アメリカのG・ネルソン上院議員が、4月22日を”地球の日”であると宣言、アースデイが誕生しました。学生 運動・市民運動がさかんなこ の時代に、アースデイを通して環境のかかえる問題に対して人々に関心をもってもらおうと、それは当時全米学生自治会長をしていたデニス・ヘイズ氏による、 全米への呼びかけへとつながりました。そうして、1970年の最初のアースデイは、延べ2000万人以上の人びとが何らかの形で、地球への関心を表現する アメリカ史上最大のユニークで多彩なイベントとなりました。

 

やってみた日、それがあなたのアースデイ

環境問題は、人と生物、地球、人と人のコミュニケーション問題ともいえます。そして私たちはだれも、この地球と100%関わり、家族や友人との間柄にも似た不可分の関係を持っています。だからアースデイは、私たち一人ひとりのものなのです。

アースデイには、代表も規則もありません。民族・国籍・信条・政党・宗派をこえて、だれもが自由にその人の方法で、地球環境を守る意思表示をする国際連 帯行動です。すべての人が、同じ輪の上で自由に起こせる、世界初でおそらく唯一のアクションがアースデイです。あなたもぜひ、自分と地球とそこに住むたく さんの生命との対話、アースデイ・アクションを起こしてください。そして、その活動を互いに知らせあい、大きな輪をつくりましょう。"

※引用元:アースデイ東京

 

 

▼アースデイの様子

 

トークショーや物販、飲食店や音楽ライブなど「日本最大級の地球フェスティバル」であることは間違いない。

 

 

▼今年で17回目を迎えるアースデイだがここ最近の来場者実績を調べてみた。

"2014年 この地球(ほし)の声に耳をすまそう。

日程:4月19日20日 動員:12万人 主な会場:代々木公園

テーマ別のゾーン分けを導入。よりわかりやすく伝わる、行動につながる、アースデイへ

http://www.earthday-tokyo.org/2014/

 

2015年 Yes, Peace!

日程:4月23日24日 動員:11万人 主な会場:代々木公園

「エネルギー」「食と農」「経済」の3つのテーマを掲げ、“Yes, Peace!”な未来に向かってメッセージを発信

http://www.earthday-tokyo.org/2015/04/13/1662

 

2016年 アースネイティブ宣言!

日程:4月18日19日 動員:11万人 主な会場:代々木公園

「アースネイティブ」とは、宇宙的視点から地球を生命体と捉え、アースデイの出発点である「愛と平和」の理念にもとづいて行動できる人のこと。アースデイ東京2016は、一人一人がアースネイティブとなる選択肢を示そうというコンセプトのもと開催。

http://www.earthday-tokyo.org/2016/04/18/3194"

※引用元:アースデイ東京


なかには14万人を迎えた年もある。

 

▼ちなみに私も小笠原のアースデイに参加したことがある



岩肌がハートに見えることからハートロック(写真右)と名付けられた山を裸足でトレッキング。


アースデイ東京HP

 

 

   モクサアフリカについて

「お灸は世界を変える」をスローガンに結核により毎日4,400人もの命が失われている現状を、日本の伝統医療である「お灸」で食い止めるために設立された研究・普及・チャリティ団体である。

 

 

"Moxafricaは、2008年に2人のイギリス人鍼灸師(Merlin Young and Jenny Craig) によって設立されたイギリスのチャリティ団体です。

モクサアフリカは、「日本の直接灸が結核治療の補助的な役割をつとめえるのか」という研究、および「お灸の普及活動」、「お灸の普及活動をする団体・個人への支援」に重点を置いて活動を行っています。

 

イギリスの鍼灸師もあまり治療にお灸を使いません。その背景として、使い方が難しいこと、鍼の研究に比べお灸の効能に関する研究が進んでいないこと、が考えられ、それ故にお灸の普及の難しさに拍車がかかっていると考えています。

 

Moxafricaでは、ウガンダ共和国でお灸のRCT研究を実施しました。

Results of Research

モクサアフリカジャパンは、Moxafrica(イギリス)を応援・支援するための任意団体です。モクサアフリカジャパンの活動は、全てMoxafricaの活動を支援するためのものであり、Moxafricaの広報、日本式直接灸の認知向上、お灸に関する研究とその支援を、Moxafricaと一体的連携により行っています。"

※引用元:モクサアフリカジャパン

 

 

▼モクサアフリカジャパンメンバー


伊田屋幸子:

柔らかくて暖かい、まさに「お灸の母」のような人柄。 

▼プロフィール

1976年生まれ。福岡出身。東洋医学博士。お灸への関心は馬の治療を通して幼少の頃より経験する。アメリカ在住20年、現在はイギリス在住。2008年より全米MUkainoMethodのディレクター兼講師を務める。現在は毎月ヨーロッパ、アメリカなどで講演を通して、日本鍼灸普及の活動を展開。

モクサアフリカ理事、結核患者の補助治療として灸の研究をウガンダ・マケレレ大学で行う。2014年より越石灸や日本式灸のお灸を世界各地で広める活動を積極的に行っている。お灸道創始者

 

栢之間理沙:

みんなの頼れる優しい姉貴

▼プロフィール

大学で体育教員を目指し短期大学へ入学。卒業後は母校の高校にて教員として勤務。

長い間バスケットボールコーチを経験したことで選手のケアができればと思い鍼灸学校へ入学。

鍼灸学校卒業後、訪問マッサージ、整骨院を経験後、現在は平塚と東京で治療行う。

路上生活者や生活貧困者への鍼灸ボランティアに積極的に行っている。

 

山川義人:

若手鍼灸師がいま最も「ブロマンス(bro romance)」するメンター的存在。

▼プロフィール

大手通信会社勤務を経て東北医療専門学校鍼灸学科に入学。同校を卒業後に東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科に入学。首都医校鍼灸学科の非常勤講師。ティテパティよもぎの会とのメンバーとしても活動。ネパールの体験から、NPO法人の立ち上げなどグローバルに業界と交流をもつ。


イギリスから伊田屋幸子も緊急来日!!

福島哲也先生

昨年、藤沢に開院した湘南慶育病院で鍼灸外来をなさっている
竹筒を使った「深谷灸」で有名な
福島哲也先生も
駆けつける予定!!

 

モクサアフリカジャパンHP

ブログ

FB

 

 

 

  アースデイでなにするの?

 

ーアースデイ出展の位置づけー

日本の伝統医療法である"お灸"を「もっと多くの人に見直してもらいたい」、そして「世界の公衆衛生に貢献できることをしってもらいたい」という思いで、一般の方々への"お灸"および"モクサアフリカ"の認知度向上のために出展します。

 

また。多様なお灸(直接灸/間接灸/ほうろく灸)を知ってもらう共に、モクサアフリカが大切にしている「日本式の直接灸」に対する国民のイメージ(熱い、怖いなど)を改めてもらう意味で「一般の方の"お灸"体験」を中心に運営します。



▼体験してもらうお灸の種類


・本格的なお灸の体験
「紫雲膏灸」(写真左)

 「紫雲膏」という漢方薬をつけることで火傷予防や施灸温度がまろやかに伝わってきます。

 

お灸は初めての方におすすめ「間接灸」(写真中央)

「台座灸」と呼ばれるご家庭でもご自身でもできるお灸です。セルフケアのやり方もお教えします。

 

お灸なんてしらない!インスタ映えする「ほうろく灸」(写真右)

 古代より寺社仏閣なので行われている病気平癒を願うものです。頭にじわーと温かさが伝わってきます。


ーお灸についてー

 "お灸は、よもぎの葉っぱを乾燥・精製したもので、日本では古くから使われています。

 お灸し続けることで、本来体がもっている自然治癒力を高め、日頃の不調を緩和し、体質改善を促します。

 また、温めることで血流を良くし、副作用も弱いのが特徴です。

 いつでも、どこでも、どんな時でもお灸は使える万能のセルフケア法です。"

 

▶︎ブースの場所はこちらで確認


▼当日はインスタ映えする「フォトプロップス」も用意! 当日は#moxafrica2018で投稿!

 



 

それでは当日お待ちしてます〜!!!!